11時半から
おはよ~ございます(^-^@
27日 担当の先生から 説明など聞いてきました。
やはり 2ヵ月は 入院してリハビリしたほうが
大体6週間で 自力治癒?が 始まるらしい
個人差はあるけど・・・・
退院してリハビリは 週に保険適応では 回数が決まってるから
なるべく入院して 朝昼晩 リハビリした方がいいそうです~
正月明けまで 有給消化なら その後は傷病手当になって
一生使う肩 まだまだ働いてもらわないと
あとで もう少し養生すればよかったって 後悔だけは
会社は なにもしてくれません そんなのを何度か耳にしてきました。
1月は出張や 仕事も少ないので
私が言うのはここまで 後は旦那さんが 自分の体と相談しながら
初めて病院行った時は 1時間以上かかったように思ったけど
今朝は 明姫幹線少し渋滞会ったけど 40分弱で付いた
28日は 11時までに病院へ まるには 一寸長めの留守番に
28日を乗り越えたら後は時間指定ないので
朝散歩です~
病院の広い庭園 あっちこっちに大きな桜の木が
今は紅葉がきれいですが 毎日落ち葉の掃除が・・・
支援学校の人たちが 毎日お掃除しています。
ロービーでは 日祝祭土以外は パンとお弁当を販売しています。
2度買ったけど 好みは エビカツドックと 竹輪ツナパンが美味しいです~
夕方散歩です~
病院から 帰る時間が はっきりしないので
すみませんが コメント欄 クローズに m(_ _)m
スポンサーサイト